事前アンケート及び当日のヒアリングから
◆現在の状態を教えて下さい
・動作をうまく制御できない
・よくすっぽ抜ける
・よくひっかかる
・リリース時、感覚がない
◆悩み始めたきっかけは何ですか?
・暴投(試合や練習時)
◆悩み始めた時期から、現在までどの位の時間が経過していますか?
・6年位経過
◆イップスについて、どなたかに相談されていますか?
・チームの同僚、先輩、後輩
◆これまでの経緯
遡ると中学生の頃から。偶然ファースト送球で暴投。以降、手先を気にして動かすようになり次第に投げ方がわからなくなる。どこをどのように動かしていいか分からない状態で試行錯誤プレーを続ける。
高校入学しても状態は変わらなかった。それでも何とかやってきた。大学へ進学。騙し騙し切り抜けてきた。だが最近になって、以前の一番酷い症状が再び出てきた。特にグラブ側の捕球後の送球が難しくなってきた。ストレスやプレッシャーがあれば勿論酷くなるが、そのような緊張状態でなくともうまく腕の軌道をコントロールできなくなった。また半端な短い距離の送球が極度に難しい。
◆指導
イップスの原因は、運動動作の誤作動にある。と本人が概ね理解していたので、最初の30分程の説明とほんの5分程度のキャッチボールでかなり早い段階で改善が見られた。すぐに合点がいった様子。更に2時間経過したあたりからは、更なる再現性の向上を目指し、より実践的な捕球後(グラブ側及び利腕側)の送球、投球距離のストレッチ、バットスイングと投球動作のリンク点等々。他、本人がリクエストするシチュエーションでの練習に応えていった。
「投げる時の気持ちがこれまでと全然違う。もっと投げたい」と言って、これまでの動作の不具合さを取り戻したかのような、晴れやかな表情をしていた。
「ボールコントロール」→「ボディコントロール」
◆受講後アンケート→101705ny 受講後アンケート
トレーニングサポート研究所
所長 松尾 明