「とてもわかりやすく指導していただいたおかげで‥」(大学生・投手・神奈川県)

イップス克服コーチング受講者の悩み(事前アンケートより)

◆現在の状態を教えて下さい

・よくすっぽ抜ける
・よくひっかかる
・リリース時、感覚がない
・リリース時、リリースポイントを見る
・力感がない、力が入らない

◆悩み始めたきっかけは何ですか?

・暴投

◆悩み始めた時期から、現在までどの位の時間が経過していますか?

・約5年位経過

◆イップスの症状について、どなたかに相談されていますか?

・チームの同僚、先輩、後輩

受講者の特徴・松尾の感想

◆最初にキャッチボールを見た感想

本来の投球フォーム(型)が一部崩れ、見失っているのが見て取れた。
「肘」の動きの集中修正、試行錯誤の痕跡が見て取れた。このような状態であれば、投げれば投げる程苦痛が助長。違和感と不快感が相まって、さらに制御感が乏しくなるのも理解出来た。他以下のような状態が見て取れた。
・利き腕主導の投球フォームの定着(特にテイクバックの形)。
・過剰な体幹の捻り。及びその反動の捻り戻しの投球フォームの定着。
・グラブ側の肩(右投げ)腕が極端に内捻。インステップを助長。
・不随意な動き(ボールを持っている腕が、頭に当たり痛そう)
・プレッシャーに関係なく、ボールを投げることそのものに違和感、不快感。

◆イップス克服コーチングの指導と感想

きっかけは中学生時代の暴投。以降ボールがばらつき始めたとのこと。テイクバックを修正し、出来る限り「ホームに近い」箇所でリリースする意識を重ねていくうちに、かえってリリースで力が入らなくなってしまった。その後は思うように投げることが出来なくなり、内野手へコンバート。更に大学からは外野へ。今回再度、指導者より投手へチャレンジする機会を得たとのこと。

開始1時間半位から、左右の横ブレが大きく減少。きれいなスピンの利いたボールが届いた。
本人曰く「すごい久しぶりです。こんな感触。そういえば昔、こんな感じでした。あと、リリースする時に、ボールが指先に掛かって痛いです。」

残りの時間はキャッチボールを繰り返し、好感触とそのコツを頭と身体で統合するように何度も確認していた。
最後の10球は特に、本当にこれまで投手だったようなキレのあるボールが出現していた。本人も手応えを得ていた。

「ボディコントロール→ボールコントロール」

「ボディコントロール→バットコントロール」

受講後アンケート→12002111③ 受講後アンケート

トレーニングサポート研究所

所長 松尾 明

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!