「問題点と改善方法を教えていただいたので・・」(大学生・神奈川県・内野手)

神奈川県横浜市の大学生(内野手)が、イップス症状改善の為に来所いたしました。

<現在の状態>
動作をうまく制御できない、投げ方を忘れた、よくすっぽ抜ける、よくひっかかる、リリース時、感覚がない、リリース時、リリースポイントを見る、力感がない、力が入らない

<コーチング・コース>
「イップス症状改善コーチング 120分」

<コーチング前の動作の特徴・コメント>
・利き腕に頼らざるを得ない送球フォームになっていた。
→軸が浮いてしまっていた。軸を得るとは?その感じ取り方(コツ)を指導した。
・肘を上手に使って投げようという意識が強く見られた。
→肘を使って投げるのではなく、胴体を振ることを伝えた。
・近距離でのスピードの強弱が難しいようであった。
→ボディスイングのスピードで操作するよう指導した。

送球方向への前後の重心移動幅が大きく、リリースポイントがまちまち。モーション中、少しでも前方へ上体が移動しただけでも、リリースポイントが大きくズレていた。その為送球方向が大きく変化。相手の右膝元へのワンバウンド、相手の左上へ大きく逸れる送球が多かった。※対角線の送球

投げ方の基本から入った。理屈ではなく体感を通して理解していただいた。
”投げる”とは、そもそも肩、肘等の小手先腕の振りで、投げるものではなく、下半身、上半身の連結された連動力で投げることである。それを身振り手振り指導させていただいた。また、その原理をスイングでも体感していただいた(スイングだと非常に解りやすい)。

1時間半経過した頃、次第にその効果が出始めた様子。
約5メートルのキャッチボールを繰り返していく中で、送球が自然に安定してくる。
楽にボールをリリースできる感触が得られた様子で、本人の体幹に、心地良い感触が発生。時折笑顔を見せ始める。
その後、対角線の送球ブレも少しずつ減少。横ブレも減少。、縦ブレ(上下の送球のブレ)へ移行し始めた。

後は、短い距離のキャッチボールとボディスイングを積み重ね、励行いただくこと。こつこつと好感触を身体に刷り込んで欲しい。

受講後アンケート→201503⑦ 受講後アンケート

トレーニングサポート研究所

所長 松尾 明

 

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!