「とても分かりやすい指導でした。早く松尾さんの指導を‥」(高校生・内野手・岩手県)

事前アンケートについて

◆現在の状態を教えて下さい

・動作をうまく制御できない
・投げ方を忘れた
・よくすっぽ抜ける

◆悩み始めたきっかけは何ですか?

・オフ明けの練習時、急に
・暴投(試合や練習時)

◆悩み始めた時期から、現在までどの位の時間が経過していますか?

・2年経過

◆イップスについて、どなたかに相談されていますか?

・チームの監督やコーチ

所感

◆投球動作のフェーズ分けから見た所感

①ワインドアップ期(準備段階。ステップ足が一番高い位置までの間)
・ステップする足が殆ど上がらない状態であった。
・始動が利き手(利き腕への意識が殊の外強く感じられた)。
・母指球よりに体重が掛かっていた。
②アーリーコッキング期(グラブからボールが離れ、ステップ足が地面に着地する間)
・利き腕主導。
・突っ込んでいた(ステップ足が着地した段階で、ステップ足にほぼ体重が乗っていた)。
③レイトコッキング期(ステップ足が地面に接地し、利腕を後ろに引いた時までの間)
・ステップ足の着地と、トップの位置に到達するタイミングが投げる度に異なっていた。
④アクセレレ―ション期(利腕を後ろに引いた時点からリリースまでの間)
・必要以上にグラブ側の肩が内側に入っていた(無意識)。
・身体が投げる方向へ突っ込み、肘を引っ張り出さざるを得ない動作が定着していた。
・リリースポイントが1球ごとに変わり、投げること自体、とてもつらそうであった。
⑤フォロースルー期(リリースから投球動作が終了するまで)
・リリース時、自身の力が伝わっていない様子が見て取れた。
・リリース時、指先でボールコントロールしなければならない程、身体が前後左右ブレていた(そうならざるを得ない状態になっていた)。

イップス克服コーチングの指導と感想

きっかけは2年前。オフ明けのキャッチボール。
投げ始めの1球目から、何とも表現し難い違和感を感じる。気に留めずその状態のまま投球を続けた。ある時に偶然暴投。以降、違和感が更に続き、リリースポイント及び投げ方そのものが分からなくなっていったそう。

リリースポイントで、腕の振りが急減速していた。腕をどうやって振るのか?困っている様子が見て取れた。リリースで引っかかることが多く、相手のひざ元やショートバウンドが多かった。まともに投げることが難しい様子であった。その為、塁間の距離でもボールの勢いがなく、腕を振ること自体がとても辛そうであった。

1時間半程、重心制御と投球動作についてレクチャー。その後キャッチボールを行った。キャッチボールは約20球。計7セット程実施。1セット目よりも2セット目、2セット目よりも3セット目と球数を投げれば投げる程、操作感が増してきた様子であった。徐々にコントロールが定まり始め、回転数も上がって見えた「リリースで掛かるようになってきました」と笑みがこぼれた。相手の胸から顔周辺に安定して届くようになった。
内野手なので、ゴロ捕球後の送球練習も行った。だいぶ手応えをつかんだ様子であった。
後は反復練習。本来のボールを投げ込んで欲しい。とても心地よさそうであった。

「ボディコントロール→ボールコントロール」

「ボディコントロール→バットコントロール」

受講後アンケート→11152304受講後アンケート

トレーニングサポート研究所

所長 松尾 明

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!