「身近にあるものに例え、とてもわかりやすく指導して頂・・」(高校生・埼玉県・捕手)

◆現在の状態を教えて下さい(事前アンケートによる)

・よくすっぽ抜ける
・よくひっかかる
・リリース時、感覚がない
・力感がない、力が入らない

悩み始めたきっかけは何ですか?(事前アンケートによる

・暴投(試合や練習時)

◆悩み始めた時期から、現在までどの位の時間が経過していますか?事前アンケートによる

・1年位経過

<最初のキャッチボールを見た感想(特徴)及び、その後の指導>

・投げる方向に突っ込んでいた(本人ではなかなか気づけない・・)。
・胸が相手に向いたまま、リリースさていた(開きが早い)
・ 利き腕主導でモーションが起き、肘主導でボールをリリースしているように見えた。
・投げるというよりは、「バチン!」と上から下へ叩く動きでないと、腕が振られない様子であった。
・投球の全体像が描けていないのが見てとれた。包括的な動作が損なわれいた。部分々々でして操作出来ないようなプログラムがはたらいていた。

休憩を挟みながら計4~5セット(1セット30球程)キャッチボールを行った。特に10m程の距離を繰り返した。残り15分程のところで、ようやくボールの行方が定まり始めた。ボールの回転も斜めから縦回転に変化。横ぶれが減少。暴投もなくなり、連動性が出てきた。本人も、何球も心地よいボールが相手の胸に届いているのに、不思議そうな顔をしていた。。私が「どう?」と彼に尋ねた。すると「気持ちいいです」と答えが返ってきた。少しほっとしたのか、笑みがこぼれた。

翌日、お父様より以下のメールが届きました。

「昨日は、大変お世話になりました。帰り道、本人も、大分嬉しかったというか、気分が晴れたようで、すごく明るく陽気な感じでした。何とも自己解決できない悩みから、松尾さんのような経験者からのお話や指導が、ホント嬉しかったようです。・・・・」

「ボディコントロール→ボールコントロール」

「ボディコントロール→バットコントロール」

受講後アンケート→1505①受講後アンケート

トレーニングサポート研究所

所長 松尾 明

 

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!