「下半身を使った投球の感覚が初めて‥」(小学生・神奈川県・投手)

事前アンケート及び当日のヒアリングから

◆現在の状態を教えて下さい

・リリースポイントが分からない
・腕に力が入らない
・正対した方が投げやすい
・リリースポイントが気になって、リリースポイントを見てしまう
・プレッシャーに関係なく、いつもボールをコントロールするのが大変だ
・投げることが億劫に感じる(投げづらい)
・肩や肘、手首だけで投げている感じがする
・肘が下がっていると、よく指摘を受ける
・球速が極端に落ちた

◆悩み始めたきっかけは何ですか?

・フォーム修正

◆悩み始めた時期から、現在までどの位の時間が経過していますか?

・1ケ月前

◆イップスについて、どなたかに相談されていますか?

・チームの監督やコーチ

◆これまでの経緯(概要)

現在小学4年生。普通にストライクも取れていたが、1ケ月前頃からら、突然ストライクが入らなくなった。投げ方が全く分からない、力が入らないと言って泣き出すことが出すようになってきた。投げたボールは、対角線に放たれ、ワンバンと頭上を越す暴投を繰り返す。自身も「バラバラ、投げ方も明らかにおかしい」といい始めた。ネットスローやシャドウなどをやらせていたが、一向に良くならない。コーチなどとも相談し遠投など取り組んだが良くなる気配がない。

◆所感

両親の同席のもと、レクチャーを始めた。まだ症状を感じて1ケ月ということだったが、確かにフォームが崩れた状態であることは見て取れた。
一からフォームの再構築に入った。父親が傍で見守りながら、私の動作指導を補足してくれた。フォームが崩れた状態で何度も何度も投げ続けた結果、現在のような投げ方になってしまったことを伝えた。小学生ながらも理屈を理解していた。心の病やメンタル云々ではないことを伝えた。安心した様子。
ではどうしたらいいか?動作によって、どのように改善していくか?レクチャーを行った。父親に傍で補足頂いた。
開始1時間半は、意図する動作ができないもどかしい状態が続いた。頭で理解していても難しい様子が伝わってきた。だが、途中ある点を意識すよう伝えた、次第に関節がスムーズに動かせるようになってきた。ボールに力が出てきた。余計なことを考えなくてよくなったのか「楽しい」といった言葉が聞かれ始めた。その後もキャッチボ―ルを繰り返した。2回、3回と「楽しい」という言葉が聞かれるようになったた。円滑な動作によって前向きになっていく姿が見て取れた。
終了後、両親に今後行っていく必要のある練習方法を伝えた。合わせて今やるべきではない練習を伝えて終えた。ご家族共々ほっと様子であった。

「ボールコントロール」→「ボディコントロール」

◆受講後アンケート→1613311n受講後アンケート

トレーニングサポート研究所

所長 松尾 明

最新情報をチェックしよう!