「野球が楽しくなりました。‥」(中学生・高知県・内野手)

事前アンケート及び当日のヒアリングから

◆現在の状態を教えて下さい

・動作をうまく制御できない
・よくひっかかる
・リリース時、感覚がない
・力感がない、力が入らない

◆悩み始めたきっかけは何ですか?

・暴投(試合や練習時)
・フォームの変更
・その他

◆悩み始めた時期から、現在までどの位の時間が経過していますか?

・1年半前から

◆イップスについて、どなたかに相談されていますか?

・チームの監督やコーチ
・チームの同僚、先輩、後輩

所感

◆投球動作のフェーズ分けから見た所感

①ワインドアップ期(準備段階。ステップ足が一番高い位置までの間)
・ステップ足を上げると、バランスが取りずらい様子が窺えた。
②アーリーコッキング期(グラブからボールが離れ、ステップ足が地面に着地する間)
・テイクバックに過度に意識が向かっていた。
・テイクバックの弧が大きい。
・ステップ足への体重移動が早過ぎであった(突っ込み)。
③レイトコッキング期(ステップ足が地面に接地し、利腕を後ろに引いた時までの間)
・トップで若干の静止状態があった。
・ステップ足の着地とトップのタイミングが合っていなかった。
④アクセレレ―ション期(利腕を後ろに引いた時点からリリースまでの間)
・トップのタイミングからリリースまでが1球ごとに軌道が異なり、その制御の大変さが伝わってきた。
⑤フォロースルー期(リリースから投球動作が終了するまで)
・リリースポイントで、力が上手く伝わらない様子(抜けてしまう)が見てとれた。リリースで撫でるような状態であった。

◆これまでの経緯
約1年程前の練習試合、キャッチボールで肘が痛いのに気づく。徐々に肘をかばって投げるようになり、以降それまでの一連の動作が難しくなり、リリース後に身体が左側へ傾斜するようになる(右投げ)。リリース後にステップした足1本できちんと立つことが難しくなった。
その状態に気づいた指導者が、ステップ足(左足)1本で立つようアドバイスを受ける。だが中々症状上手くいかず・・リリース時の指先の感覚が鈍るようになる(利き手に軍手をはめ、キャッチボールを行うが指先の感覚はあまり変わらず)。又、どこでリリースして良いか分からなくなる。すっぽ抜けることが多くなる。テイクバックで自然と力が入るようになる。プレッシャーが掛かると余計に酷くなっていった。

◆指導
観察すると利腕の一連の動作がうまくいかない様子が見て取れた、なかなかリリースポイントまで肘が出てこない状態。身体制御感の不足、その感触が良くない状態で投げている為、不快な様子が伝わってきた。プレッシャーが掛かった場合の送球も想像することができた。
早速、その不具合さが何故起こるのか?を説明し理解をして頂いた。父親も一緒にいてくれ息子さんへ咀嚼伝達頂いた。
その後キャッチボールを行った。本人が好感触をつかむまでに思いの外時間が掛かった(塁間の半分の距離で4、5セット程のキャッチボールを行った)。時間の経過とともに関節がスムーズに動き始めた。ボールの回転数が上がってきたのか、それまで左右にブレていた球が極端に減少していった。少しずつ身体のコントロールが効き始め、生きた彼本来のボール出始めた。最後に再現性のコツを伝えた。

「ボディコントロール→ボールコントロ-ル」

受講後アンケート→101617m受講後アンケート

トレーニングサポート研究所

所長 松尾 明

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!