「自分の何が悪いのか、どのようにすればいいのかが‥」(社会人一般・内野手・東京都)

イップス克服コーチング受講者の悩み(事前アンケートより)

◆現在の状態を教えて下さい

・よくすっぽ抜ける
・よくひっかかる
・リリース時、感覚がない
・力感がない、力が入らない
・リリース前に、手からボールが落ちてしまう

◆悩み始めたきっかけは何ですか?

・暴投(試合や練習時)

◆悩み始めた時期から、現在までどの位の時間が経過していますか?

・予兆は10年くらい前から。全くコントロールがつかなくなったのは、ここ1、2ヶ月位から。

◆イップスの症状について、どなたかに相談されていますか?

・まだ誰にも相談出来ていない

受講者の特徴・松尾の感想

◆最初にキャッチボールを見た感想

・体幹やステップ足が機能していない状態となり、肘先だけで操作しなければならない動きになっていた。
・ステップ足が過度にインステップ。その為、体幹が回転出来ない状態になっていた。
・リリース時に、指に中々掛からず、手のひらを開いた状態でリリースされていることが多かった。
・リリースで力が伝わらないフォームが形成されていた。
・ボールの回転が不規則であった。

◆イップス克服コーチングの指導と感想

ステップ足と体幹が同時に作動する癖が長らく定着していた為、その動作改善に多少の時間を要するかもしれない。ただ、ステップ2の「スタビライズ」のポイントを押さえて反復練習し、神経伝達経路を促進することで、これまで損なわれていた連動性が回復し、本来のスムーズな動きの発現頻度が高くなると思われる。
今回は本来のスムーズかつ自動化された動きが断続的に発現。本人も「あれだけ手先にばかり意識がいっていたのに、だいぶ意識がいかなくなった」と手応えを実感していた。これからはその再現精度を高めていかなくてはならない。近距離で球数を投げ、自動制御できるよう好ましい動作を記憶させることが必要。

「ボディコントロール→ボールコントロール」

「ボディコントロール→バットコントロール」

受講後アンケート→10002912⑩ 受講後アンケート

トレーニングサポート研究所

所長 松尾 明

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!