「キャッチボールを何セットかに分けて行ったので、頭を整理しながら‥」(社会人・外野手・三重県)

イップス克服コーチング受講者の悩み(当日ヒアリングより)

◆現在の状態を教えて下さい

・よくすっぽ抜ける
・よくひっかかる
・リリース時、感覚がない

◆悩み始めたきっかけは何ですか?

・暴投

◆悩み始めた時期から、現在までどの位の時間が経過していますか?

・約1年位経過

◆イップスの症状について、どなたかに相談されていますか?

・カウンセラー他

受講者の特徴・松尾の感想

◆最初にキャッチボールを見た感想

・撫でるように腕を振るしかない状態に見えた。
・腕が意図通りに動いてくれない様子が見て取れた。
・体重移動が殊の外早く見えた。
・ステップ足がインステップしながら着地。上半身が投げる方向へ正対する形でリリースされていた。
・慎重に手足を動作する癖がついていた(力感のないフォームが形成されていた)。
・ボールの回転が不規則であった。

◆イップス克服コーチングの指導と感想

自身本来のフォームが定着するまでに少し時間を要するかもしれないが、スムーズで心地良い動きを実体験出来たことは大きな収穫であったと思われる。
今までの制御不能な投げ方と、今回のスムーズで自然な動作の違いについて、何がどう異なるのか?明確に分かったと思う。
本来のスキルが高い選手程、何故自分がその動きが出来ているか認識できないもの。改めて今回の投球動作を通して、その比較を行い、そのギャップを確認できたと思われる。
最後の方では、「松尾さん、指先にマメが出来ました。」と驚いた表情で言っていた。久しぶりの”指先の痛み”だった様子。指先にボールが掛かり、本来の心地良い投げ方をを喚起することが出来たと思われる。
コントロールはまだ十分とは言えないが、それでも腕はしっかり振れ、回転数の多い、威力あるボールが何球も届いた。バラつきを押さえる為にも今後の矯正は必要。
その後は、より好感触で制御されたボールの出現頻度を高めるべく、キャッチボールを4,5セット行った。

「ボディコントロール→ボールコントロール」

「ボディコントロール→バットコントロール」

受講後アンケート→10001112⑧ 受講後アンケート

トレーニングサポート研究所

所長 松尾 明

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!