「自分では気づかなかった点や、今までの・・」(社会人・神奈川県・内野手)

神奈川県の社会人(内野手)が、イップス症状改善コーチングを受講しました。

<現在の状態を教えて下さい>※事前アンケートによる

・動作をうまく制御できない
・よくすっぽ抜ける
・よくひっかかる
・リリース時、感覚がない
・力感がない
・力が入らない

<ご希望のコーチング・コース>

「イップス症状改善コーチング(120分)」

<最初のキャッチボールを見た感想(特徴)及び、その後の指導>

・必要以上に軸足に溜めて投げる。という意識が見られた。そのせいか、軸足の膝が投げる方向(内側)へ屈曲してしまい、かえってバランスが崩れていた。リリースポイントが1球1球異なりコントロールを失っていた。
→「軸」が上手く感じられずにいたので、垂直に立ち「軸」をつくるところからスタートした。特にモーションに入る前の立ち方から、リリースするまでの軸の保持の仕方をレクチャーした。

・きれいにリリースするという意識が強すぎた。
→ 意識して丁寧にリリースすることはある意味大切なことだが、その点に意識が行き過ぎてしまい、小手先操作になっていた。胴体制御が自然なリリースを生み出すことをレクチャーした。

「肘を上げる」、「トップをつくる」、「スナップを効かせる」、「腕を強く振る」、「下半身主導」・・そのようなピンポイントな言葉が動きに染み込んでいた様子。全て一連の動作から出現するもの。従ってピンポイントで改善してはならない事を説明した。
そのようなの誤解から一つ一つ紐解いていった。

少し時間は要したが、横ブレ(左右、斜めへズレるボール)→縦ブレ(上下高さがズレるボール)へ移行していった。これは改善の兆候。
時折、投げていて、腕や背中、腰近辺に心地良い感触が得られた様子。後は超近距離のキャッチボールとボディスイングでのバットスイングを積み重ねて欲しい。

「ボディコントロール→ボールコントロール」

「ボディコントロール→バットコントロール」

受講後アンケート→201506④ 受講後アンケート

トレーニングサポート研究所

所長 松尾 明

 

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!